トップQs
タイムライン
チャット
視点
池知晶代
ウィキペディアから
Remove ads
池知 晶代(いけぢ まさよ、1958年1月15日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。現姓・竹島[1]。
来歴
高知県南国市出身。中学1年次に身長が168cmあり、バレー部の先生に勧められバレーボールを始める。土佐女子高校在学中は春高バレーやインターハイの出場経験をもつ。1976年に日本リーグの富士フイルム(当時)に入部。
1979年、全日本入りを果たし、モスクワプレオリンピックに出場。翌年もモスクワオリンピック出場メンバーに選出されたが、西側諸国のボイコットにより本戦出場は幻となった。
1981年、第14回日本リーグにおいて主力選手としてチームを支え、ベスト6賞を獲得した。富士フイルムの遠藤祐亮監督は「全日本で豊富な国際試合を経験し、すべてにわたりレベルアップした」と評している。
2020年東京オリンピック聖火ランナーのひとりに選ばれた[4]。
人物・エピソード
- 目標としている選手は、同じ富士フイルム男子チームの山田修司。同じセンタープレーヤーとして、また両チームが同じ体育館で練習しているため、練習でアドバイスを受けてもらっていると語っている[5]。
球歴
- 全日本代表 - 1979-1980年
受賞歴
- 1981年 - 第14回 日本リーグ ベスト6
所属チーム
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads