トップQs
タイムライン
チャット
視点
沈彦俸
ウィキペディアから
Remove ads
沈 彦俸(シム・オンボン、沈彥俸、심언봉)は、大韓民国陸軍の軍人。
経歴
忠清南道牙山に生まれる。普成専門学校に入学[1]。学徒出陣して日本軍に入隊。
1946年1月28日付で軍事英語学校卒業、任少尉(軍番10022番)[2]、第2連隊創設要員[3]。
1946年5月1日、第2連隊長代理(中尉)[4]。
1946年9月11日、第6連隊長[5]。
1947年10月22日、第7連隊長(少佐)[5]。
1950年6月10日、陸軍本部兵器監(~10月26日)[7]。
1951年、第3軍団参謀長。同年6月22日、国防部兵器行政本部長[8]。
1951年7月、国民防衛軍事件の裁判で中央高等裁判長に任命[9]。
1952年1月25日、憲兵司令官[10]。
1953年6月15日、第2訓練所長[12]。
1954年5月28日、少将[13]。同年6月、アメリカ留学[14]。同年11月19日、大田で殉職。1987年5月21日、国立大田顕忠院に安葬。
Remove ads
出典
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads