トップQs
タイムライン
チャット
視点
大韓民国陸軍訓練所
ウィキペディアから
Remove ads
大韓民国陸軍訓練所(だいかんみんこくりくぐんくんれんじょ)、韓国陸軍訓練所(かんこくりくぐんくんれんじょ)または、陸軍訓練所(りくぐんくんれんじょ)は、大韓民国国軍で最大の教育部隊。忠清南道論山市に置き、基礎的な軍事教育を実施している。新しく入営する初年兵たちは、本訓練所と前線部隊のいずれかで基礎教育を受けることになる。近隣にある錬武台駅は、本訓練所の別称である「練武台」(ヨンムデ)にちなんで命名された。
歴史
- 1951年11月:忠清南道論山に「陸軍第2訓練所」を創設
- 1999年2月:陸軍第2訓練所が「陸軍訓練所」に改名
構成
さらに見る 名称, 所在地 ...
名称 | 所在地 | 主要業務 | |
---|---|---|---|
本部勤務隊 | 忠清南道論山市練武邑竹坪里232-2 | ||
教育志願隊 | 志願中隊 | ||
第1管理中隊 | |||
第2管理中隊 | |||
軍需志願大隊 | 大隊本部 | ||
補給勤務隊 | |||
整備勤務隊 | |||
輸送勤務隊 | |||
給養勤務隊 | |||
入営審査隊 (入所大隊) | 忠清南道論山市練武邑皇華亭里1025-1 | 陸軍現役兵入隊者、補充役と学軍士官学生の入所者にとって入営身体検事と教育部隊を編成 | |
営繕隊 | |||
通信勤務隊 | |||
地区病院 | 忠清南道論山市練武邑竹坪里357-6 | 将兵と訓練兵の診療担当 | |
教育連隊 | 23教育連隊 | ||
25教育連隊 | |||
26教育連隊 | |||
27教育連隊 | |||
28教育連隊 | |||
29教育連隊 | |||
30教育連隊 | |||
円光大学校多目的講堂 | 忠清南道論山市練武邑馬山里353-4 | 土日に円仏教の宗教行事を行うところ | |
護国練武寺 | 忠清南道論山市練武邑竹坪里644 | 土日に仏教(曹渓宗)の宗教行事を行うところ | |
練武台聖堂 (金大建聖堂) | 忠清南道論山市練武邑竹坪里362-1 | 土日に天主教(カトリック教)の宗教行事を行うところ | |
練武台軍人教会 | 忠清南道論山市練武邑竹坪里362-2 | 土日にキリスト教(プロテスタント)の宗教行事を行うところ |
閉じる
Remove ads
所長
さらに見る 代, 氏名 ...
代 | 氏名 | 在任期間 | 出身校・期 | 前職 | 後職 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
漢字/片仮名表記 | 原語表記 | ||||||
初 | 金鍾甲 | 김종갑 | 1951年11月1日[1] | 軍英1期 | 第5軍団長 | 第5師団長 | |
代理 | 劉升烈 | 유승렬 | 1952年8月1日[2] | 陸士特8期 | |||
2 | 李成佳 | 이성가 | 1952年9月5日[1] | 中央軍校 軍英1期 | 前方指揮所長 | 第5管区司令官 | |
代理 | 呉昌根 | 오창근 | 1953年5月6日[2] | ||||
3 | 沈彦俸 | 심언봉 | 1953年6月15日[1][3] - 1954年6月[4] | 軍英1期 | |||
代理 | 金道栄 | 김도영 | 1954年6月5日[2] | ||||
4 | 咸炳善 | 함병선 | 1954年7月 | 軍英1期 | 前方指揮所長 | 第2軍団長 | |
5 | 白仁燁 | 백인엽 | 1955年5月25日[2] | 軍英1期 | |||
6 | 楊国鎮 | 양국진 | 1955年9月28日 - 1957年7月[5] | 奉天5期 軍英1期 | 行政参謀副長 | 第1軍団長 | |
7 | 白南権 | 백남권 | 1957年7月[5] - 1959年3月13日[6] | 軍英1期 | 陸士校長 | 第6管区司令官 | |
8 | 朴炳権 | 박병권 | 1959年3月13日[6] - 1960年2月 | 軍英1期 | 第6管区司令官 | 第3軍団長 | |
9 | 韓信 | 함병선 | 1960年2月 | 警士2期 | 監察監 | 内務部長官 | |
10 | 任忠植 | 임충식 | - 1960年11月[7] | 警士2期 | |||
11 | 崔泓熙 | 최홍희 | 1960年11月[7] - 1961年 | 軍英1期 | 第3管区司令官 | 第6軍団長 | |
12 | 金東斌 | 김동빈 | 1961.5-1962.3 | 警士1期 | 第2軍副司令官 | 戦闘兵科教育基地司令官 | |
14 | 金相福 | 김상복 | 1963.8 - 1964.8[8] | 軍英1期 | 第1軍団長 | ||
15 | 金炳徽 | 김병휘 | 1964.8 - 1965.2 | 軍英1期 | 第5管区司令官[9] | 予備役編入 | |
16 | 金振暐 | 김진위 | 1965.2 - 1968.3 | 警士3期 | 首防司令官[10] | 予備役編入 | |
17 | 全富一 | 전부일 | 1967.9 - 1968.3 | 警士2期 | 第1軍団長 | 国防部管理次官補 | |
18 | 朴楠杓 | 박남표 | 1968.3 - 1969.11 | 警士2期 | 国防大学院副院長[11] | 予備役編入 | |
19 | 金在命 | 김재명 | 1969.11 - 1970.7.3[12] | 警士2期 | 合参本部長 兼スパイ対策本部長 | ||
20 | 鄭鳳旭 | 정봉욱 | 1970.7.3[12] - 1973.8 | 平壌学院 | 陸軍三士官学校長 | 元人民軍中佐 | |
21 | 韓武協(朝鮮語版) | 한무협 | 1973.8 - 1975.1 | 陸士6期 | 合参本部戦略情報局長 | 予備役編入 | |
22 | 金永先 | 김영선 | 1975.1 - 1977.11 | 陸士7期 | スパイ対策本部次長 | 陸軍三士官学校長 | |
23 | グァク・ウンチョル | 곽응철 | 1977.11 - 1979.1 | 陸士9期 | 第2軍副司令官 | ||
24 | 李弼朝 | 이필조 | 1979.1 - 1980.1 | 総合12期[13][14] | 首都師団長 | 予備役編入 | |
25 | 裵貞道 | 배정도 | 1980.1 - 1981.5 | 甲種6基 | 26師団長 | ||
26 | 李光魯(朝鮮語版) | 이광노 | 1981.5 - 1981.8 | 陸士10期 | ハナフェ | ||
27 | 金基錫 | 김기석 | 1981.8 - 1983.6.24 | 生徒2期 | 陸軍教育司令部副司令官[15] | 予備役編入 | |
28 | キム・ウォンテ | 김원태 | 1983.6.24 - 1985.1 | 甲種18期 | 52師団長 | 予備役編入 | |
29 | 金乙權 | 김을권 | 1985.1 - 1986.9 | 陸士13期 | 1師団長 | 予備役編入 | |
30 | イム・ビョンファ | 임병화 | 1986.9 - 1988.6 | 陸士14期 | 53師団長 | ||
31 | 金忠植 | 김충식 | 1988.6 - 1990.1 | 陸士16期 | 31師団長 | 予備役編入 | ハナフェ |
32 | 金光石 | 김광석 | 1990.1 - 1991.1 | 陸士17期 | 教育史教育訓練部長[16] | 国防部政策企画官 | |
33 | 李基龍 | 이기룡 | 1991.1 - 1991.12 | 陸士17期 | 予備役編入 | ハナフェ | |
34 | 吳榮祐 | 오영우 | 1991.12 - 1992.12 | 陸士20期 | 陸軍本部教育訓練部長 | 第5軍団長 | |
35 | 李泰雨 | 이태우 | 1992.12 - 1994.11[17] | 甲種157期 | 第11副軍団長 | 予備役 | |
36 | 李鍾完 | 이종완 | 1994.11 - 1996.11 | 陸士23期 | 第3軍副司令官 | ||
37 | 鄭和彦[18] | 정화언 | 1994.11 - 1996.11 | 陸士23期 | 合同参謀作戦部次長 | 予備役編入? | |
38 | 程楠基 | 정남기 | 1998.11 - 1999.11 | 甲種182期 | 第21師団長 | ||
39 | 文判生 | 문판생 | 1999[19]- 2001.11.27 | 甲種197期 | 陸軍本部人事運営室長 | 予備役 | |
40 | イ・グァンフイ | 이광희 | 2001.11.27 - 2003.5.1 | 陸士27期[20] | 23師団長 | ||
41 | キム・ムンボム | 김문범 | 2003.5.1 - 2004.10.28 | 三士1期 | 3軍司令部参謀長[21] | ||
42 | 許坪桓(朝鮮語版) | 허평환 | 2004.10.28 - 2005.11.11 | 陸士30期 | 第6師団長 | 陸軍戦闘発展団長 | |
43 | 鄭斗根 | 정두근 | 2005.11.11 - 2006.11.29 | 三士7期 | 第32師団長 | 第6軍団長 | |
44 | 張鍾大[22] | 장종대 | 2006.11.29 - 2008.11.14[23] | 陸士32期 | |||
45 | イ・テウ | 이태우 | 2008.11.14 - 2009.11.19 | 陸士34期 | 50師団長[24] | 首防司人事部長 | |
46 | パク・ソンウ | 박성우 | 2009.11.19[25] - 2011.5.3 | 陸士36期 | 総合行政学校長 | 陸軍本部人事参謀部長 | |
47 | キム・ジョンホ | 김정호 | 2011.5.3 - 2013.4.30 | 陸士36期 | 36師団長 | 1軍司令部副司令官 | |
48 | 高聖均 | 고성균 | 2013.4.30 - | 陸士38期 | 2作戦司令部参謀長[26] | ||
閉じる
Remove ads
出典
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads