トップQs
タイムライン
チャット
視点

沖縄県立島尻特別支援学校

沖縄県八重瀬町にある特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

沖縄県立島尻特別支援学校(おきなわけんりつ しまじりとくべつしえんがっこう)は、沖縄県島尻郡八重瀬町に所在する、知的障害および肢体不自由を有する児童生徒を対象とした特別支援学校。学部は幼稚部・小学部・中学部・高等部があり、沖縄県立真和志高等学校内に分教室(ゆい教室)を設置している。

概要 沖縄県立島尻特別支援学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

スクールバスを4コース(知念方面、与那原・西原方面、南風原・東風平方面、具志頭・糸満方面)運行している[1]

寄宿舎は、入舎選考委員会(委員長:校長)の審議を経て入舎が決定される。定員は男女合わせて26名で、小学部5年生から高等部3年生までを対象とし、入舎期間は1年間である。寄宿舎は男子棟4室、女子棟4室に分かれ、1室あたり3〜4名で編成されている[2]

学区

知的障害教育部門
  • 幼稚部
    • 西原町、南城市(南城市立久高中学校区を除く)、与那原町、南風原町、八重瀬町、豊見城市(豊見城市立長嶺小学校豊見城市立とよみ小学校区)、浦添市、那覇市(小禄、金城、鏡原中学校区域を除く)

※浦添市、那覇市在住の幼児は小学校からは大平特別支援学校、那覇みらい支援学校区域となる。

  • 小学部・中学部・高等部
    • 西原町、南城市(南城市立久高中学校区を除く)、与那原町、南風原町、八重瀬町、豊見城市(豊見城市立長嶺小学校区)
肢体不自由教育部門
  • 幼稚部
  • 小学部・中学部・高等部
    • 南城市(南城市立久高中学校区を除く)、与那原町、南風原町、八重瀬町、豊見城市(豊見城市立とよみ小学校区を除く)、糸満市[3]

歴代校長一覧

さらに見る 代, 氏名 ...

出典[4]

所在地

本校

〒901-0411 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄160

ゆい教室

〒902-0072 沖縄県那覇市字真地248番地(真和志高校内)

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads