トップQs
タイムライン
チャット
視点
沖縄県道46号線
沖縄県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
沖縄県道46号線(おきなわけんどう46ごうせん)は沖縄県那覇市安里と国場とを結ぶ一般県道。
![]() |
概要
区間
- 起点・那覇市安里(国道330号・沖縄県道29号那覇北中城線)
- 終点・那覇市字国場(国道507号)
- 総延長・3.01km(実延長も同じ)
通過自治体
- 那覇市
交差する道路
- 国道330号(起点)
- 沖縄県道29号那覇北中城線(同)
- 沖縄県道222号真地久茂地線(那覇市寄宮)
- 国道507号(終点)
交差する鉄道
- 沖縄都市モノレール(ゆいレール)
- 安里駅(起点)
主要施設
- 那覇市役所真和志支所(那覇市寄宮)
- 沖縄大学(那覇市国場)
- 沖縄尚学高等学校・附属中学校(同)
かつてあった施設
路線バス
→詳細は「沖縄本島のバス路線」を参照
真和志支所前 - 国場交差点を通る路線
- 6番・那覇おもろまち線(那覇バス市内線)
真和志支所前 - 寄宮十字路を通る路線
- 3番・松川新都心線(那覇バス市内線)
- 14番・牧志開南循環線(那覇バス市内線)
寄宮十字路 - 国場交差点を通る路線
- 35番・糸満(志多伯)線(沖縄バス)
- 40番・大里線(沖縄バス)
- 235番・志多伯おもろまち線(沖縄バス)
- 309番・大里結の街線(沖縄バス)
Remove ads
歴史・特徴
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads