トップQs
タイムライン
チャット
視点
河内長野市立南花台東小学校
大阪府河内長野市にあった公立小学校 ウィキペディアから
Remove ads
河内長野市立南花台東小学校(かわちながのしりつ なんかだいひがししょうがっこう)は、大阪府河内長野市にあった公立小学校。
河内長野市のニュータウンの南花台造成に伴って、該当地域を校区とする新設校として開校した。
当校と河内長野市立南花台西小学校の統合により河内長野市立南花台小学校が開校したため、2013年に閉校した。ただし、新校は当校の施設をそのまま継続して利用しており、実質上は西小学校を編入した形となっている。
沿革
- 1982年 - 開校
- 1990年 - 河内長野市立南花台西小学校を分離
- 2013年3月31日 - 南花台西小学校と統合のため、河内長野市立南花台東小学校が閉校[1]
- 2013年4月1日 - 河内長野市立南花台小学校が開校(敷地・校舎は継続して利用)
- 2024年4月1日 - 河内長野市立南花台中学校の敷地内に建てられた新校舎(第2代校舎)へ移転。移転前の校名を維持したまま、施設一体型小中一貫教育推進校へ移行した。
- 2024年7月1日 - 2024年3月31日までの敷地(跡地)の改修工事が完了したことを受けて、跡地内の運動場の一般開放を 平日の 8:00 - 17:00限定で 開始した。
交通アクセス
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads