トップQs
タイムライン
チャット
視点

河南町立河内小学校

大阪府河南町にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

河南町立河内小学校(かなんちょうりつ かうちしょうがっこう)は、大阪府南河内郡河南町さくら坂1丁目にあった公立小学校

概要 河南町立河内小学校 Kauchi elementary school, 過去の名称 ...

2019年河南町立中村小学校河南町立白木小学校と統合され、河南町立かなん桜小学校となった[1]

Remove ads

沿革

  • 1873年5月10日 - 16番小学校として、弘川寺不動院において開校。
  • 1874年 - 下河内村光明寺に移転。
  • 1875年 - 下河内小学校と改称。
  • 1878年 - 寄付金を募集し、下河内村第177番地字宮の脇に新築移転。
  • 1887年 - 下河内簡易科小学校と改称。
  • 1893年 - 河内尋常小学校と改称。
  • 1941年 - 大阪府南河内郡河内国民学校と改称。
  • 1947年 - 大阪府南河内郡河内村立河内小学投と改称。
  • 1956年9月30日 - 合併により河南町が発足し、南河内郡河南町立河内小学校と改称[2]
  • 2019年3月23日 - 閉校式[1]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads