トップQs
タイムライン
チャット
視点

油谷ダム

ウィキペディアから

油谷ダム
Remove ads

油谷ダム(あぶらたにダム)は、熊本県八代市、一級河川・球磨川水系油谷川に建設されたダムである。

概要 油谷ダム, 所在地 ...

九州電力が管理を行う発電用ダムで、高さ82.0メートルロックフィルダム球磨郡五木村の五木小川に建設された内谷ダムとの間で揚水発電を行い、最大50万キロワットの発電を行う。九州では初となる本格的な純揚水発電所・大平発電所の下部調整池でもある。ダムによって形成された人造湖は油谷調整池と呼ばれ、通称などはない。

Remove ads

概要

堤長189.2m、堤高82m、貯水量3,680,000m3ロックフィルダム1972年12月4日着工、1974年10月31日完成。工事費1,378,267,000

発電

最大500,000kW発電する電力会社管理ダムである。上部貯水池の内谷ダムと連携し、水力発電揚水発電)が行われている。

周辺

油谷川によって形成されたに沿って、九州自動車道及び熊本県道17号坂本人吉線が走っている。周囲には針葉樹林がひろがる。

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads