トップQs
タイムライン
チャット
視点

法光寺 (埼玉県伊奈町)

埼玉県北足立郡伊奈町小室にある寺院 ウィキペディアから

法光寺 (埼玉県伊奈町)
Remove ads

法光寺(ほうこうじ)は、埼玉県北足立郡伊奈町にある真言宗智山派寺院

概要 法光寺, 所在地 ...

歴史

791年延暦10年)、宥覚によって開山された。当初は天台宗の寺であった。ところが1563年永禄6年)に、武蔵国足立郡畔吉村(現・埼玉県上尾市畔吉)の真言宗寺院「徳星寺」と宗派を入れ替え、当寺が真言宗に、徳星寺が天台宗に転宗した[1][2]

1650年慶安3年)、江戸幕府第3代将軍徳川家光より、寺領103朱印状が交付されている[1]

文化財

  • 絹本着色釈迦十六善神像(埼玉県指定有形文化財 平成31年2月22日指定)[3]
  • 守覚親王の書(伊奈町指定有形文化財 昭和43年3月1日指定)[4]
  • 十三仏板石塔婆(伊奈町指定有形文化財 昭和54年11月1日指定)[5]

交通アクセス

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads