トップQs
タイムライン
チャット
視点

法華寺 (焼津市)

静岡県焼津市にある天台宗の寺院 ウィキペディアから

法華寺 (焼津市)map
Remove ads

法華寺(ほっけじ)は、静岡県焼津市にある天台宗寺院。駿河三十三観音霊場第10番札所[1]。現在、焼津市唯一の天台宗寺院である。

概要 法華寺, 所在地 ...

歴史

738年天平10年)、行基によって開山された。その後、天台宗寺院として栄えたが、1570年永禄13年)の武田信玄花沢城攻略戦で焼失した。元禄年間(1688年 - 1704年)にようやく再建された[2][3]

静岡県の文化財に指定されている「木造聖観音立像」は、当寺の奥の院だった東照寺(廃寺)の本尊といわれている[3]

文化財

  • 木造聖観音立像(静岡県指定有形文化財 昭和33年4月15日指定)[4]
  • 法華寺の仁王門(焼津市指定有形文化財 昭和42年12月4日指定)[5]

交通アクセス

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads