トップQs
タイムライン
チャット
視点
洛南高等学校附属小学校
小学校 ウィキペディアから
Remove ads
洛南高等学校附属小学校(らくなんこうとうがっこうふぞくしょうがっこう)は、京都府向日市寺戸町寺田に所在し、小中高一貫教育を提供する私立小学校。
設置者は学校法人真言宗洛南学園であり、真言宗各派が参画する。
概要
洛南高等学校・附属中学校とともに小中高一貫教育を展開する小学校として、2014年(平成26年)に京都府向日市にて開校。1クラス約30名の3クラス編成である。開校は新1年生と新2、3年生編入で行われた。
校訓は洛南高校・附属中学と同じく
- 自己を尊重せよ
- 真理を探求せよ
- 社会に献身せよ
である。
原則として、卒業生全員が洛南高附属中へ内部進学する。
カリキュラム
先取り教育が行われている。「やれることをやれるだけやる」としている。洛南高校・附属中学が当たり前にできることを、小学校のうちから当たり前にできるようになってもらいたいと考えている[1]。
小4で小6までの課程を終えるが、中学内容の先取りは行わず、それまでの学習内容の定着と深化を図っていく[2]。
小学校低学年で、漢字の成り立ちを辞書(国語辞典、漢字辞典)で調べ、用法、熟語なども全部覚えさせるといった国語教育を展開している。
週6日制である。
洛南タイム
5校時または6校時の授業がある日の放課後に開講されている。月額3万円である。
校章
洛南高校・附属中学と同じく、三方亀甲となっている。
行事
交通アクセス
脚注および参照
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads