トップQs
タイムライン
チャット
視点

浜松啓陽高等学校

静岡県浜松市にある高等学校 ウィキペディアから

浜松啓陽高等学校map
Remove ads

浜松啓陽高等学校(はままつけいようこうとうがっこう)は、静岡県浜松市中央区三幸町にある私立高等学校

概要 浜松啓陽高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
浜松啓陽高等学校
浜松啓陽高等学校

設置学科

  • 情報コミュニケーション科

沿革

  • 1924年大正13年) : 浜松市下池川町に会計事務員養成所を設立
  • 1927年昭和2年) : 浜松高等簿記学校と改称
  • 1945年(昭和20年) : 戦災により校舎が焼失
  • 1946年(昭和21年) : 浜松市中沢町に校舎再建
  • 1947年(昭和22年) : 浜松経理学校と改称
  • 1976年(昭和51年) : 浜松経理高等専修学校と改称
  • 1978年(昭和53年) : 法人名を清徳学園、浜松経理専門学校と改称。高等課程、専門課程、一般課程を揃える県下唯一の商業系専門学校となる
  • 1979年(昭和54年) : 高等課程商業実務科を新設。文部大臣指定高等学校技能連携校となり、九州商業高等学校(現福智高等学校)通信制課程に在籍、高等学校卒業資格を取得できるようになる。
  • 1982年(昭和57年) : 専門課程を新設。近畿大学短期大学部と技能連携制度を締結し、同大短期学部の浜松分校となる
  • 1986年(昭和61年) : 大学受験資格(卒業認定)を4年から3年へ変更
  • 1990年平成2年) : 高等課程の卒業認定を4年から3年へ変更
  • 1997年(平成9年) : 現在地に新校舎竣工。制服を全面刷新
  • 2004年(平成16年) : 高等学校設置計画の承認
  • 2006年(平成18年) : 高等課程商業実務科の廃止、福智高等学校との技能連携制度を解消。浜松啓陽高等学校を開校
  • 2015年(平成27年) : 浜松啓陽高等学校10周年式典
  • 2020年令和2年) : 人工芝の新グラウンド完成
Remove ads

学校行事

公式ホームページによれば、次の行事が催される[1]

4月
入学式
春季遠足
5月
マナー講習
環境美化活動
6月
インターンシップ
ホームカミングデー
8月
コミュニケーション育成合宿
9月
防災訓練
体育大会
演劇教室
10月
秋季遠足
テクノロードクリーン作戦
11月
文化祭「松風祭」
12月
修学旅行
1月
税務教室
2月
法律講座
3月
卒業式

部活動

[2]

運動部

  • 軟式野球部
  • 陸上競技部
  • 卓球部
  • サッカー部
  • 硬式テニス部
  • バレーボール部
  • バスケット部(男子のみ)

文化部

  • ガーデニング部
  • ワープロ部
  • 情報処理部
  • 電卓部
  • 演劇部
  • 吹奏楽部
  • 簿記部
  • 書道部

交通

さらに見る 2022年現在, 高塚発舞阪ルート ...

朝発この順番だが夕方はこの逆順 各方面朝に1本、夕方に2本(1本の日も有り)

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads