トップQs
タイムライン
チャット
視点
浜松市立花川小学校
静岡県浜松市中区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
浜松市立花川小学校(はままつしりつはなかわしょうがっこう)は、静岡県浜松市中央区花川町にある公立小学校である。
概要
沿革
- 1884年(明治17年)1月 - 伊左地村伊左地尋常小学校須野木沢分校として設立。
- 1887年(明治20年)2月 - 和地村和地尋常小学校須野木沢分校と改称。
- 1892年(明治25年)2月 - 敷知郡村立吉野尋常小学校を創立。
- 1896年(明治29年)4月 - 浜名郡吉野尋常小学校と改称。
- 1925年(大正14年)4月 - 浜名郡吉野尋常高等小学校と改称し、高等科を併置する。
- 1947年(昭和22年)4月 - 浜名郡吉野村立吉野小学校と改称。
- 1954年(昭和29年)7月 - 市村合併により、浜松市立吉野小学校と改称。
- 1962年(昭和37年)11月 - 校歌「春はさくらの」制定発表会を開催。
- 1992年(平成4年)2月 - 創立百周年記念式典を開催。
- 2000年(平成12年)4月 - 統合・町名変更により、浜松市立花川小学校と改称。
- 2005年(平成17年)8月 - 静岡放送静岡新聞社から「第9回あすなろ賞」を受賞
- 2006年(平成18年)5月 - はごろも賞を受賞。
Remove ads
所在地
- 静岡県浜松市中央区花川町781
学校区
- 浜松市中区花川地区(花川町・西丘町)
交通
- 遠鉄バス高台線 「花川小学校」停留所から、徒歩1分
- この地域の周辺には浜松西インターチェンジや浜松環状線などがあり、利便性が良い。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads