トップQs
タイムライン
チャット
視点
浦一章
ウィキペディアから
Remove ads
浦 一章(うら かずあき、1959年[1]3月18日 - )は、日本のイタリア文学者・フランス文学者。専門は中世イタリア文学・中世南仏文学。東京大学名誉教授。富山県生まれ[1][2]。
来歴
1982年3月、東京大学教養学部教養学科イギリス科卒業[1]。1984年3月、東京大学文学部イタリア語イタリア文学専修課程卒業[1]。1987年3月、東京大学大学院人文科学研究科フランス語フランス文学専門課程修士課程修了[1]。1988年3月、同博士課程中退[1]。
1988年4月、東京芸術大学音楽学部専任講師[1]、1990年4月、同助教授[1]。1994年4月、東京大学文学部南欧語南欧文学科助教授[1]、1995年4月、東京大学大学院人文社会系研究科助教授[1]、2007年、同准教授[1]。2008年10月「工房の秘密を求めて-ダンテへダンテから」により東大文学博士[1]。2010年、同教授[1]。2024年、定年退任[1]、名誉教授。
著書
- 『ダンテ研究 1 構造と引用』 東信堂, 1994
- 『メモ式イタリア語早わかり』 三修社, 1995、新版2001ほか
- 『ゼロから始めるイタリア語』 三修社, 2000
- 『イタリア語のスタートライン』 三修社, 2007
共著
翻訳
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads