トップQs
タイムライン
チャット
視点

浦安市消防本部

千葉県浦安市の消防部局 ウィキペディアから

浦安市消防本部
Remove ads

浦安市消防本部(うらやすししょうぼうほんぶ)は、千葉県浦安市の消防部局(消防本部)。管轄区域は浦安市全域。

概要 浦安市消防本部, 情報 ...

概要

Thumb
救急車

【主力機械に関する参考文献 https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/902/nenpopuikkatu.pdf 令和4年版消防年報(浦安市消防本部)]】

沿革

  • 1974年4月1日 浦安町消防本部及び浦安町消防署を開設する。
  • 1979年4月1日 今川出張所を開設する。
  • 1981年4月1日 市制を施行し浦安市となる。浦安市消防本部及び浦安市消防署に改称する。
  • 1988年4月1日 堀江出張所を開設する。
  • 1992年4月1日 消防音楽隊が発足する。
  • 1995年3月17日 初の高規格救急車を配置する。
  • 2003年4月1日 松戸市消防局内に設けた千葉北西部消防指令センターに通信指令業務を委託[1]
  • 2014年10月20日 日の出出張所を運用開始する。
  • 2021年4月1日 10市による、ちば北西部消防指令センター運用開始。

組織

  • 本部 - 総務課、予防課、警防課
  • 消防署

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

不祥事

  • 2019年3月8日 - 浦安市消防署の男性消防士(22歳)が、1月12日正午ごろ、市美浜放置自転車保管場所で、他人の自転車を自分のものだと偽って持ち去った。自転車の返還には住所や名前を書類に書く必要があり、消防士は実際の住所などを記入していた。1月24日に持ち主からの問い合わせがあり、被害が発覚した。消防本部は3月8日、男性消防士を停職(6か月)の懲戒処分とした。男性消防士は同日付で依願退職[2]
  • 2022年3月 - 個人情報の不適正利用に当たるとして、職務で知った女性の携帯番号が記載された書類を自分のスマートフォンで無断撮影した上、同番号に相手の許可なくショートメッセージを送信した男性消防士長(38)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads