トップQs
タイムライン
チャット
視点
浮桟橋
ウィキペディアから
Remove ads
浮桟橋(うきさんばし、英: Floating Pier)は、港湾において、水上に箱状の浮体(浮函)を浮かべ陸域と連結した係留施設。主たる構造物であるこの浮函をポンツーンという[1]。港湾法における港湾施設の一つ[2]。
構造
水面上に箱状の浮体(浮函)を浮かべてアンカー(錨)や杭などで固定した施設である[1][3]。
浮体の材質等によって以下のような種類がある。
特徴
利点
欠点
ギャラリー
- 組立式浮桟橋も存在する
関連項目
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads