トップQs
タイムライン
チャット
視点
海峡ダービー
日本のサッカークラブのヴィッセル神戸と徳島ヴォルティスの対戦に使われる呼称 ウィキペディアから
Remove ads
海峡ダービー(かいきょうダービー)では日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するヴィッセル神戸と徳島ヴォルティスが対戦する試合について記載する。[1][2]。
概要
2006年のJ2リーグ第5節、徳島ヴォルティス対ヴィッセル神戸戦で「海峡ダービー」の名がメディアに登場した[3]。2006年以前に2つのクラブ間でこの名称が使われていたかどうかは定かではないが、両クラブ間の対戦はこの試合が初めてである。このダービーマッチの名称自体は、柳沢敦のACRメッシーナ在籍時(2004年から2006年)から登場している。ACRメッシーナとレッジーナ1914のデルビー・デッロ・ストレットは、海峡ダービーと訳された。
初のダービーは前年J1から降格した3連勝中の神戸が、この試合まで未勝利の徳島に3対0で敗れた[3]。2006年は4度対戦し、神戸の3勝1敗だった[4]。神戸のJ1昇格により、2007年以降に両クラブの対戦は無かったが、2013年、神戸のJ2降格によって久方ぶりに海峡ダービーのコピーが登場した[1][2][5]。2013年のシーズンで両チームともJ1昇格を果たしたことにより、2014年はJ1でこの対戦が実現した。2021年には徳島の7年ぶりのJ1昇格により、再度J1の舞台で行われたが、神戸の1勝1分だった。徳島はまたしてもアウェイで勝てなかった。
Remove ads
ホームスタジアム
対戦成績・日程
■ヴィッセル神戸:7勝2分1敗
■徳島ヴォルティス:1勝2分7敗
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads