海路口村(うじぐちむら)は、熊本県の北部に位置していた村。 概要 うじぐちむら 海路口村, 廃止日 ...うじぐちむら海路口村廃止日 1956年9月30日廃止理由 新設合併川口村、中緑村、内田村、銭塘村、奥古閑村、海路口村 → 天明村現在の自治体 熊本市廃止時点のデータ国 日本地方 九州地方都道府県 熊本県郡 飽託郡市町村コード なし(導入前に廃止)面積 4.44 km2.総人口 2,555人(国勢調査、1955年)隣接自治体 飽託郡飽田村、銭塘村、奥古閑村、宇土郡宇土町海路口村役場所在地 熊本県飽託郡海路口村座標 北緯32度43分59秒 東経130度36分52秒ウィキプロジェクトテンプレートを表示閉じる 地理 河川:千間江湖川 海洋:有明海 歴史 1874年(明治7年) - 川口出村、沖新村、浦田村が合併して成立。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により奥古閑村との町村組合による行政となる。 1927年(昭和2年)9月13日 - 有明海台風による高潮で防波堤が一里半にわたり決壊、死者54人以上[1]。 1956年(昭和31年)9月30日 - 川口村、中緑村、内田村、奥古閑村、銭塘村と新設合併し、天明村発足。 脚注Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads