トップQs
タイムライン
チャット
視点

飽託郡

日本の熊本県にあった郡 ウィキペディアから

飽託郡
Remove ads

飽託郡(ほうたくぐん)は、熊本県にあった

Thumb
熊本県飽託郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域)

郡域

1896年明治29年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる[1]

  • 熊本市
    • 中央区の一部(概ね白川以南および島崎・横手・黒髪および段山本町・坪井の各一部)
    • 東区の大部分(概ね秋津新町・昭和町・花立・桜木・東野・秋津・沼山津・秋津町秋田・秋津町沼山津を除く)
    • 西区の全域
    • 南区の大部分(富合町御船手・富合町杉島を除く緑川以北)
    • 北区の大部分(植木町各町を除く)
  • 宇土市の一部(走潟町)

歴史

Thumb
1.池田村 2.花園村 3.河内村 4.高橋町 5.船津村 6.白浜村 7.横手村 8.春日村 9.古町村 10.川口村 11.走潟村 12.川尻町 13.龍田村 14.黒髪村 15.清水村 16.川上村 17.硯川村 18.寺迫村 19.五町村 20.芳野村 21.松尾村 22.小島町 23.城山村 24.池上村 25.島崎村 26.白坪村 27.力合村 28.八分字村 29.藤富村 30.中緑村 31.銭塘村 32.内田村 33.中島村 34.中原村 35.沖新村 36.奥古閑村 37.海路口村 38.浜田村 39.白石村 40.並建村 41.畠口村 51.本庄村 52.本山村 53.春竹村 54.大江村 55.供合村 56.広畑村 57.小山戸島村 58.健軍村 59.出水村 60.画図村 61.日吉村 62.元三村 63.田迎村 64.部田村(紫:熊本市 桃:宇土市)

変遷表

自治体の変遷
さらに見る 明治22年以前, 旧郡 ...
Remove ads

行政

歴代郡長
さらに見る 代, 氏名 ...

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads