トップQs
タイムライン
チャット
視点

淺見康弘

ウィキペディアから

Remove ads

淺見 康弘(あさみ やすひろ)は、日本内閣府官僚財務総合政策研究所次長を経て、科学技術振興機構研究開発戦略センター上席フェローや、日本エネルギー経済研究所グリーンエネルギー認証センター副センター長を務めた。

人物・経歴

1976年一橋大学経済学部卒業[1]経済企画庁物価局物価管理室室長補佐[2]経済企画庁長官官房秘書課課長補佐を経て、1991年経済企画庁経済研究所主任研究官[3]。1992年経済企画庁調整局調整課国際地域協力企画官[4]。経済企画庁国際地域協力推進室長[5]総合研究開発機構研究企画部主任研究員を経て、1996年経済企画庁調整局国際経済第二課長[6]。1997年経済企画庁調査局景気統計調査課長[7]。1999年国際協力銀行開発金融研究所次長。

2000年経済企画庁総合計画局計画官(物価担当)、経済企画庁経済研究所情報研究交流部長[8]。2001年内閣府大臣官房国際課長[9]。2003年経済社会総合研究所景気統計部長[10]。2004年財務省大臣官房参事官財務総合政策研究所次長[11]。2005年に退官後[12]科学技術振興機構研究開発戦略センター上席フェローや[13]日本エネルギー経済研究所グリーンエネルギー認証センター副センター長、日本エネルギー経済研究所研究理事を務めた[1]。2022年瑞宝中綬章受章[14][15]

Remove ads

著作

  • ‘The Changes of Accounting Standards & Structural Reform in Japanese companies’, Public Policy Review,2006,Vol.2, No.1

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads