トップQs
タイムライン
チャット
視点

清水山城 (近江国)

ウィキペディアから

清水山城 (近江国)
Remove ads

清水山城(しみずやまじょう)は、滋賀県高島市新旭町熊野本・同市新旭町安井川にあった日本の城山城)。城跡2004年平成16年)2月27日に「清水山城館跡」として、国の史跡に指定されている[1]

概要 logo清水山城 (滋賀県), 城郭構造 ...

概要

嘉禎元年(1235年佐々木高信が築いた。子孫は高島氏(高島越中守)を称し、代々治めた。元亀3年(1572年織田信長高島郡攻略により落城したと推定されている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads