清水村(しみずむら)は、神奈川県足柄上郡に存在した村。現在の山北町南西部、御殿場線の谷峨駅周辺に位置した。 概要 しみずむら 清水村, 廃止日 ...しみずむら清水村廃止日 1955年2月1日廃止理由 新設合併山北町、共和村、三保村、清水村 → 山北町現在の自治体 山北町廃止時点のデータ国 日本地方 関東地方都道府県 神奈川県郡 足柄上郡市町村コード なし(導入前に廃止)隣接自治体 神奈川県足柄上郡共和村、三保村、北足柄村静岡県駿東郡小山町清水村役場所在地 神奈川県足柄上郡清水村大字川西座標 北緯35度22分28秒 東経139度01分52秒ウィキプロジェクトテンプレートを表示閉じる 地理 山:城山、不老山、大野山 川:酒匂川、河内川 歴史 1923年(大正12年)4月1日 - かねて町村組合を結成していた川西村、谷ケ村、山市場村が合併して発足。なお神縄村も町村組合に所属していたが、合併には参加しなかった。 1925年(大正14年)2月1日 - 神縄村の一部(字日影、日向、堀木沢など)を編入。 1955年(昭和30年)2月1日 - 山北町、共和村、三保村と合併し、改めて山北町が発足。同日清水村廃止。 交通 日本国有鉄道(現東海旅客鉄道) 御殿場線:谷峨信号場(1947年に谷峨駅となる) 参考文献 角川日本地名大辞典 14 神奈川県 関連項目 神奈川県の廃止市町村一覧 この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。表示編集 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads