トップQs
タイムライン
チャット
視点

渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト

ウィキペディアから

Remove ads

渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト(しぶやあっぱー・うえすと・ぷろじぇくと、Shibuya Upper West Project)は、東京都渋谷区道玄坂二丁目における再開発計画。敷地面積は約13,675m2、延床面積は約117,000m2[1]。開発事業者は、東急東急百貨店、Lキャタルトン(LVMHグループ)の3社である[2]

2023年に閉店した東急百貨店本店の跡地に地上34階、地下4階建て、高さ155.7mの超高層ビルを建設し[3]、低層部に商業施設と美術館Bunkamuraザ・ミュージアム」、中層部に高級ホテル「ザ・ハウス・コレクティブ (The House Collective)」、そして高層部に賃貸住宅を導入する計画である。2025年3月11日起工式を行い着工しており、2029年度の竣工が予定されている[4]。また、再開発に際して隣接地のBunkamuraについても大規模リニューアル工事を行う計画となっている(後節も参照)。

Remove ads

隣接地「Bunkamura」のリニューアル

この再開発に伴い、東急本店に隣接するBunkamuraは「オーチャードホール」を除いて、2023年4月10日をもって長期休館している。今後は場所を変えて分散営業するが、再開発後にリニューアル再集結する予定である[5]。また、「Bunkamuraザ・ミュージアム」は前述の超高層ビル内の7階に拡大移転する予定である[4]

これについて、運営会社である東急文化村社長の中野哲夫は2023年2月末に開いた説明会において「開業以来34年活動を続けてきたが、いったん施設を離れて活動するのは1つのピンチでもあります」と述べた上で「フリーハンドが与えられたチャンスととらえて、活動していく」とも話している[5]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads