トップQs
タイムライン
チャット
視点

湯原宗綱

ウィキペディアから

湯原宗綱
Remove ads

湯原 宗綱(ゆはら むねつな)は、戦国時代武将尼子氏の家臣。伯耆国時山城主。

概要 凡例湯原宗綱, 時代 ...

略歴

湯原氏出雲国国人大永7年(1527年)、父・湯原信綱から伯耆時山城を譲り受け城主となった。天文9年(1540年)の尼子詮久(後の晴久)による吉田郡山城の戦いに出陣した。宗綱はこの戦いで奮戦したが、池ノ内の戦いで、小早川興景大内氏援軍・杉元相粟屋元良らに挟撃されて進退窮まり自害した。

現在でも、安芸高田市吉田町池内に宗綱の腹切岩が残っている。

出典

  • 『萩藩諸家系譜』 岡部忠雄
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads