トップQs
タイムライン
チャット
視点
灰原薬
日本の漫画家 ウィキペディアから
Remove ads
経歴
元々は同人作家として和泉八雲名義で活動。2006年に「コミックZERO-SUM」(一迅社)にて『とかげ』でデビュー。それ以前に「ウルトラジャンプ(集英社)」で読み切り作品を何作か描いていた。ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、週刊ビッグコミックスピリッツ創刊30周年記念作品として、2007年にフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』のコミカライズを務めた。2017年、『応天の門』で 第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞。
エピソード
- 動物好きでジャンガリアンハムスターの「もちおくん」を飼っている。また、作中に動物が出てくることも多い。
- いくえみ綾のファンであり、担当経由でサインを貰ったことがある。
- Twitterをやっているようだが、「あんなリアルタイムのさぼり現行犯ツールはつけられない」と思ってブログに載せるのは断念したとのこと。
作風
- モノクロ稿はすべてアナログ。カラー稿はデータかアナログで行う。
- 下書きを別の薄い紙に描いてから原稿用紙にトレースし、ペン入れをしている。
- ストーリーの内容は、全体的にシリアスな要素が多い。特にオムニバスでは狂気と偏愛に満ちた無常観、寂寥感を与えるモノローグが多く見られる。
作品リスト
オリジナル作品
コミカライズ作品
イラストなど
- ゼロサムオリジナルアンソロジーシリーズArcana vol.2 賊・怪盗(一迅社、2007年1月)
- 戦国BASARA2 VISUAL&SOUND BOOK(メディアワークス、2007年4月)
- 戦国BASARA2 Cool&The Gang(著:安曽了、電撃文庫(メディアワークス)、2007年6月)
- 戦国BASARA2 VISUAL&SOUND BOOK2(メディアワークス、2007年9月)
- 戦国BASARA2 VISUAL&SOUND BOOK3(メディアワークス、2007年12月)
- ゼロサムオリジナルアンソロジーシリーズArcana vol.8 執事2(一迅社、2008年7月)
- 少年メイド(エンドカード、2016年)
- カカノムモノ(著:浅葉なつ、新潮文庫nex、2017年 - 2019年、全3巻)
- 新・水滸後伝 上下巻(著:田中芳樹、講談社、2018年)
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads