トップQs
タイムライン
チャット
視点

三酸化二窒素

ウィキペディアから

三酸化二窒素
Remove ads

三酸化二窒素(さんさんかにちっそ、dinitrogen trioxide, 化学式 N2O3)は不安定な無色の気体で、二酸化窒素 (NO2) と一酸化窒素 (NO) に解離する[1]液体では濃青色、固体では淡青色である。酸性である。

概要 三酸化二窒素, 識別情報 ...
Remove ads

生成

一酸化窒素と二酸化窒素を低温で混合することで得られる[2]

Remove ads

性質

要約
視点

水に溶けると加水分解して亜硝酸となり、さらに分解して硝酸、一酸化窒素、水になる[1]

窒素酸化物で、窒素の酸化数は+3。

Remove ads

構造

通常、N–N結合の長さは145 pmである。だが、三酸化二窒素は186pmで異常に長いN–N結合になっている。他に四酸化二窒素 (175 pm) などの窒素酸化物も長いN–N結合になっている。三酸化二窒素分子は平らで、Cs対称性を示す。以下に示す寸法は、低温のガス状にした分子のマイクロ波分光法によるものである[3]

Thumb

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads