トップQs
タイムライン
チャット
視点

無良隆志

日本のフィギュアスケート選手 ウィキペディアから

無良隆志
Remove ads

無良 隆志(むら たかし、1960年11月11日 - )は、日本フィギュアスケート選手(男子シングルペアスケーティング)。現在はインストラクター兼コーチ。パートナーは岡部由紀子伊藤俊美鳥取県西伯郡岸本町(現伯耆町)生まれ[1]広島県広島市南区翠町育ち[2][3]

概要 無良 隆志 Takashi MURA, 生誕 ...

広島市立翠町中学校、広島山陽高校日本大学卒業[2][4]身長170cm。フィギュアスケーターの無良崇人は息子。

1979年、1980年全日本フィギュアスケート選手権優勝(ペア)。1983年ユニバーシアード優勝(男子シングル)。

Remove ads

経歴

幼少期に米子市内のリンクでフィギュアを始め、後広島市に移る[1]小川れい子(旧姓・小林)らと共に小学時から広島フィギュアクラブに所属[2]1974年桐生で行われた全日本ジュニア選手権で2位となり将来を嘱望された。1976年には世界ジュニア選手権に出場し2位に入る。

1978年、全国高校選手権フィギュアで初優勝し山陽の学校対抗優勝に貢献[2]、同年の全日本選手権では3位に入る。1979年の全日本選手権では男子シングルで3位、ペアで岡部由紀子とカップルを組み優勝する。1980年伊藤俊美とカップルを組み直し、NHK杯で3位入賞、全日本選手権では2連覇を果たす。

1981年、全日本選手権の男子シングルで2位に入り、世界選手権に選出される。初出場となった1982年の世界選手権では12位に終わる。翌年の1983年の世界選手権ではペアで出場し、14位に終わる。

選手引退後はコーチに転身。現在は日本フィギュアスケーティングインストラクター協会に所属し、インストラクター兼コーチを務めている。主な教え子には子息の無良崇人、井上怜奈竹内洋輔などがいる。

「無良」の姓は非常に珍しく、日本ではこの姓を持つ人が10人に満たない。なお、同じ読みで一字違う「武良」も比較的珍しく、無良と同様に西伯郡だった境港市や米子市に点在する。著名人では水木しげる(本名:武良茂)など。

Remove ads

主な戦績

男子シングル

さらに見る 大会/年, 1973-74 ...

ペア

さらに見る 大会/年, 1979-80 ...
Remove ads

関連項目

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads