トップQs
タイムライン
チャット
視点
無頼 黒匕首
ウィキペディアから
Remove ads
『無頼 黒匕首』(ぶらい くろどす)は、1968年12月28日に公開された日本の映画。製作は日活。無頼シリーズ第5作。
![]() |
概要
五郎は、義理だての抗争に巻込まれ、恋人の由利を犠牲にしてしまった。それから数年、先輩三浦を訪ねた五郎は、立川の会社で働くことになった。だが、立川にも暴力団武相会の手が伸び、三浦建材はしばしば脅されていた。ある日五郎は、人命救助の為自らも現場で負傷してしまう。そんな五郎を、三浦の妹志津子は手厚く看護するのだが、志津子もまた武相会の志下末雄につきまとわれていた。志津子は五郎に恋心を抱くのだが、志津子の身を案じた五郎は冷たくあしらうのだった。ある日、五郎はかつて自分を愛していた女小枝子に会う。小枝子は、ヤクザの竹宮と結婚していたが、二人も武相会の執拗ないやがらせを受けていた。竹宮が武相会の安本にリンチを受けると、五郎は安本を刺し自らも負傷してしまう。武相会は、やっきになり三浦を脅迫し、五郎をおびきだす。五郎は罠から脱れたが、三浦はメッタ斬りにされてしまった。無惨な三浦の姿を見て、五郎は復讐の黒匕首を抜くのだった。
Remove ads
キャスト
- 藤川五郎 : 渡哲也
- 由利・三浦志津子 : 松原智恵子
- 志下末雄: 川地民夫
- 竹宮小枝子: 北林早苗
- 嶋岡辰造: 葉山良二
- 本郷道夫: 田中邦衛
- 安本英健 : 青木義朗
- 三浦健介: 中谷一郎
- 竹宮国松: 露口茂
- 志下寛市: 菅井一郎
- 戸田政二 : 深江章喜
- 山木: 郷鍈治
- 悦子: 藤江リカ
- 井川 : 高品格
- 手打ち式の司会: 久遠利三
- 中島: 長弘
- 岸田: 黒田剛
- 嶋岡組組員 : 八代康二
- 武相会組員: 柴田新三
- 三浦建材社員: 宮原徳平
- 公子:佐藤サト子
- ホステス風の女 : 森みどり
- : 横田楊子
- 西山: 吉田武史
- 武相会組員:長浜鉄平、田畑善彦
- 川又組組員:晴海勇三
- 嶋岡組組員: 高橋明
- 武相会組員:市村博、 岩手征四郎
- :桂小かん
- 武相会組員: 溝口拳、水川国也
- 嶋岡組組員: 沢美鶴
- 川又組組員: 本目雅昭
- 武相会組員: 中平哲仟
- 流しの女: 大橋レミ
- 技斗: 渡井嘉久雄
スタッフ
同時上映
『忘れるものか』
映像ソフト
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads