トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊切圭介
ウィキペディアから
Remove ads
熊切 圭介(くまきり けいすけ、1934年9月24日 - 2020年11月27日)は、日本の写真家。本名は奎介。
2015年〜2019年日本写真家協会会長。 長男は同じく写真家の熊切大輔。
来歴・人物
東京都下谷西町出身。1958年日本大学芸術学部写真学科卒業。丹野章に師事。報道写真を中心に、美術全集収録の写真撮影などにもたずさわる。
三重県名張市でおきた名張毒ぶどう酒事件の遺児を記録した「母なき新入生」で、1961年講談社三賞の写真賞。
のちにフリーランスの写真家として週刊誌を中心に月刊誌、グラフ誌など主にジャーナリズムの分野で活動する。同時に単行本、美術全集等の撮影を行う。写真集に「東南アジア鉄の旅」など。
2020年11月27日、誤嚥性肺炎により死去[1]。
役職
受賞歴
- 1961年 第2回 講談社写真賞
主な出版物
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads