トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊野神社の眼鏡橋

福岡県筑後市熊野の熊野神社にある石橋 ウィキペディアから

熊野神社の眼鏡橋
Remove ads

熊野神社の眼鏡橋(くまのじんじゃのめがねばし)は、福岡県筑後市熊野にある熊野神社参道に架かっている石橋1697年元禄10年)に開通したと思われ、眼鏡橋としては、大牟田市早鐘眼鏡橋に次いで福岡県内で2番目に古いとされる。長さ5.25m、幅3.01mの眼鏡橋としては小さな橋である。1982年(昭和57年)に福岡県指定有形文化財となっている。

Thumb
参道入口から見た眼鏡橋

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads