トップQs
タイムライン
チャット
視点

熱海市立多賀小学校

静岡県熱海市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

熱海市立多賀小学校(あたみしりつ たがしょうがっこう)は、静岡県熱海市下多賀にある公立小学校

概要 熱海市立多賀小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1873年明治6年)11月23日 - 「熱海学校・上多賀分校/下多賀分校」がそれぞれ発足[1]
  • 1875年(明治8年)10月 - 両校を合併して新釜に「中和舎」設置[1]
  • 1886年(明治19年)11月 - 「網代学校」の分校となる[1]
  • 1889年(明治22年) - 上多賀村・下多賀村合併による「多賀村」発足に伴い、「網代学校」から独立し、「上多賀学校/下多賀学校」が成立、後に「上多賀尋常小学校/下多賀尋常小学校」に改称[1]
  • 1908年(明治41年)4月 - 両校を合併し、「多賀尋常高等小学校」を現在地に創設[1]
  • 1937年昭和12年)4月 - 熱海町と多賀村の合併による「熱海市」発足に伴い、「熱海市立多賀尋常高等小学校」に改称[1]
  • 1941年(昭和16年)4月 - 「熱海市多賀国民学校」と改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 「熱海市立多賀小学校」と改称する。
  • 旧校舎の各種整備工事[2]
    • 1961年(昭和36年) - 特殊学級。
    • 1962年(昭和37年) - 照明設備。
    • 1964年(昭和39年) - 水洗便所。
    • 1965年(昭和40年)2月 - 正面校舎を鉄筋コンクリート3階建てに改築。
  • 1988年(昭和63年) - 新校舎完成[3]
Remove ads

参考文献

  • 『熱海市史』(下巻) 熱海市/熱海市史編纂委員会 1968年

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads