トップQs
タイムライン
チャット
視点
燕侯旨
ウィキペディアから
Remove ads
燕侯旨(えんこうし、生没年不詳)は、燕の君主。姓は姞、名は旨。召公奭の子とみられる。『史記』など伝世文献に見えず、北京市房山区の瑠璃河遺跡出土の青銅器「燕侯旨鼎」や山西省翼城県の大河口1号墓出土の「燕侯旨卣」の銘文によって、名を知られる。兄の燕侯克が死去すると、後を嗣いで燕侯となった。「燕侯旨鼎」によると、かれは宗周に朝見して周王から貝20朋の賞賜を受けた。
参考文献
|
|
|
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads