トップQs
タイムライン
チャット
視点
犬ヶ岳 (新潟県・富山県)
新潟県と富山県に跨る山 ウィキペディアから
Remove ads
犬ヶ岳(いぬがたけ)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高1,592mの山である[1][2]。富山県と新潟県とにまたがる。越後百山のひとつ。
概要
朝日岳と日本海沿岸の親不知とをつなぐ栂海新道(つがみしんどう)上にある。北アルプス最北部に位置する。山頂は狭いが展望がよく、剱岳や高妻山などの山々を望むことが出来る。
栂海新道は行程が非常に長い上、水場も少なく、ルート上の宿泊施設は無人小屋(栂海山荘、白鳥小屋)のみであるので、体力と経験を要するルートである。
周辺の山小屋
- 栂海山荘(無人) - 山頂近くにある。
近隣の山
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads