トップQs
タイムライン
チャット
視点

玉名女子高等学校

熊本県玉名市にある私立高等学校 ウィキペディアから

玉名女子高等学校map
Remove ads

玉名女子高等学校(たまなじょしこうとうがっこう)は、熊本県玉名市岩崎にある私立高等学校

概要 玉名女子高等学校, 過去の名称 ...

学校法人玉名白梅学園が運営している。学校敷地内に「日本赤十字社発祥之地」と標した記念碑が建立されている。また、吹奏楽部の強豪校としても全国的に有名である。

Remove ads

設置学科

  • 普通科 特進コース(1年次より)、総合コース、音楽・保育コース
    • 特進コース以外の生徒は、2年次に、総合コースと音楽・保育コースのどちらかを選択する。
  • ビジネス科 ライセンスコース、アニメデザインコース(コース選択は2年次より)
  • 食物科 調理専門コース、スイーツ&ベーカリーコース(コース選択は2年次より 両コースとも卒業時に調理師を取得できる)
  • 看護学科(5年一貫教育)
    • 高等学校3年間を「看護科」、高校卒業後「看護専攻科」(2年間)に進級する。合わせて「看護学科」と称する。看護専攻科2年次に看護師国家試験、准看護師試験を受験できる。 

沿革

  • 1925年 - 玉名実践女学院として設立
  • 1927年 - 玉名実践女学校と改称
  • 1929年 - 玉名女子職業学校と改称
  • 1942年 - 熊本県玉名高等家政女学院と改称
  • 1948年 - 玉名家政高等学校と改称
  • 1963年 - 玉名女子高等学校と改称

理事長

  • 初代-新穂登免
  • 第2代-三浦強助
  • 第3代-桜井丸雄
  • 第4代-北里正剛
  • 第5代-小篠健一
  • 第6代-森塚利德

校長

  • 初代-新穂義邦
  • 第2代-新穂登免
  • 第3代-寺本直喜
  • 第4代-新穂登免
  • 第5代-田中正行
  • 第6代-三浦強助
  • 第7代-桜井丸雄
  • 第8代-北里正剛
  • 第9代-小篠健一
  • 第10代-福岡勲
  • 第11代-森塚利德
  • 第12代-鈴木田光孝
  • 第13代-上妻利博

名誉校長

  • 新穂登免
  • 田中正行

姉妹校

出身者

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads