トップQs
タイムライン
チャット
視点

王晶 (映画監督)

香港の映画監督、脚本家、映画プロデューサー ウィキペディアから

Remove ads

王 晶ウォン・ジン、英語表記:Wong Jing、本名:王日祥1955年5月3日 - )は、香港映画監督脚本家映画プロデューサーである。作品に俳優として出演することもある。テレビドラマの分野においても、監督・プロデューサーなどを務めている。

概要 王晶, プロフィール ...

日本語圏に限り、バリー・ウォンの別名でも呼ばれる。日本語圏以外(中国語圏含む)で「バリー・ウォン」という名前は一般に、1980年代から1990年代に香港映画の制作で活躍した香港の脚本家・演出家である黄炳耀(ウォン・ピンユー、1946年 - 1991年)を指す。日本語圏の各種資料やデータベース類では、過去30年以上にわたって、ウォン・ジンとウォン・ピンユーが混同されている場合が多く、注意を要する。

Remove ads

プロフィール

父は1940年代から1990年代にかけて香港で活躍した著名な映画監督王天林中国語版である。

香港中文大学文学系に在学中から映画に熱中。大学卒業後はTVBに就職して脚本家となり、1981年に監督デビューを果たす。

日本では、人気コミックを荒唐無稽な発想で映画化したジャッキー・チェン主演の『シティーハンター』(1993年)が代表作としてよく知られている。

日本の映画監督及び映画作品で影響を受けたものとして、五社英雄監督『御用金』(1969年)、小林正樹監督『怪談』(1965年)を挙げている[1]

非常に多作であり、監督した映画は香港・中国大陸側などを通算して100本を超える。また、自身が俳優として映画に登場することもよくある。

日本語圏における「バリー・ウォン」という別名と「黄炳耀」との混同

上述の通り、日本語圏以外(中国語圏含む)では、「バリー・ウォン(Barry Wong)」という名前は一般に黄炳耀(ウォン・ピンユー)を指すが、日本語圏の映画データの多く(特に2010年以前)は、ウォン・ジンについても「バリー・ウォン」という別名を採用している場合が多い。しかし、ウォン・ジン本人が「バリー・ウォン(Barry Wong)」という別名は日本で勝手につけられたものであると述べたことが2010年に日本で出版された書籍[2]の中で言及されており、自ら「Barry Wong」と名乗ったことは一度もない。

中国語版Wikipediaや百度百科の「王晶」の項目においても「Barry Wong」という別名の存在は一切確認できず[注釈 1]、どのような経緯で「バリー・ウォン」という別名がウォン・ジン本人の知らない間に日本語圏で勝手に定着したのかは、定かではない[注釈 2]

日本語圏の各種資料やデータベースには、ウォン・ジンとウォン・ピンユーがともに「バリー・ウォン」と表記されている上に漢字も併記されておらず2名の判別ができない場合がある。この問題を解決するには、中国語のデータベースにおいて「王晶」と「黄炳耀(黃炳耀)」を個別に確認する必要がある。

Remove ads

中国語圏における同名・同音の女優との混同

中国語で検索を行う場合、中国大陸側に「王晶」(普通話(北京語)音転記で「ワン・チン」)という同一漢字表記の女優が2名存在しており、中国語圏のデータベースにも一部、混乱が見られる。さらに、そのうちの1名は2005年以降、香港側との仕事に参画しており、ウォン・ジンと複数回共同で仕事をしている点に注意を要する。

一部の日本語圏のデータベースでは、王晶とラテン文字表記が同一の香港女優・黄静(広東語音転記:ウォン・ジンもしくはウォン・チン、英語表記「Wong Jing」、繁体字中国語:黃靜、広東語の発音は「静」の声調を除き同一)と混同されている場合がある。ただし、黄静の出演作品は2022年3月現在、2015年の香港映画『十年』というオムニバス作品の中の『冬のセミ』一作しか確認されていない[3][4]

主要な作品

要約
視点

日本未公開の作品が多数存在するため、利用者の便宜を考慮し中国語原題(繁体字中国語)と主演俳優名を併記する。日本語タイトルが存在しない作品は、原則として繁体字中国語で表記する。

香港映画界で多大な業績を上げているウォン・ジンとウォン・ピンユーの2名について、30年以上にわたり日本語圏において情報の混乱が継続していることを鑑み、中国語版Wikipediaの項目がある作品については、それらのリンクも付する。

監督作品

映画

テレビドラマ

それ以外の作品

映画

テレビドラマ

  • 天下第一 (2004年) 脚本/製作
  • 不死鳥の如く(原題:浴火鳳凰)(2006年) 出演/製作総指揮
Remove ads

脚注

注釈

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads