トップQs
タイムライン
チャット
視点
甘棠館
ウィキペディアから
Remove ads
甘棠館(かんとうかん)は、天明4年(1784年)に黒田治之の遺言で、新設された東西二つの福岡藩学問所のうちの西学問稽古所で、唐人町(現在唐人町バス停北側)にあった。
![]() |
備考
跡地は現在協同組合唐人町プラザ甘棠館となっている[1]
関連文献
- 「亀井南冥と金印」塩屋勝利・『金印研究論文集成』(新人物往来社)
- 『松阪市史』文化財篇。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads