トップQs
タイムライン
チャット
視点

田村信

日本の漫画家 (1955-) ウィキペディアから

Remove ads

田村 信(たむら しん、1955年3月22日 - )は、ギャグ漫画家徳島県出身[1]

来歴

徳島県出身。同郷の山上たつひこアシスタントを2ヶ月務めたのち、『週刊少年サンデー』(小学館)の新人賞に入選、『増刊サンデー』にて「忍者天国」でデビューする。その後『週刊少年サンデー』で連載した「できんボーイ」がヒットとなった。

作風

  • 登場人物の尻に「しり」と文字で書いてしまったり、話に脈絡がなく、とにかくギャグをちりばめる作風で知られる。
  • 高橋留美子によれば、高橋が作品でよく用いる擬態語「ちゅどーん」は、田村の発案である[2][3]
  • 本人によると「ギャグネタを愉しみながら生きる、いい加減な“ゾンビ漫画家”である」とコメントしている。
  • まつもと泉ギャグ漫画家になる影響を与えた人物のひとりである[4]。しかしギャグでは大成せず、ラブコメで一世を風靡する。

作品リスト

アシスタント

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads