トップQs
タイムライン
チャット
視点

田辺市立鮎川小学校

和歌山県田辺市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

田辺市立鮎川小学校(たなべしりつ あゆかわしょうがっこう)は、和歌山県田辺市にある市立小学校

概要 田辺市立鮎川小学校, 過去の名称 ...

概要

田辺市にある市立小学校の一校である。2021年現在、旧大塔村区域にある唯一の小学校である。

沿革

略歴

かつて、旧大塔村には、当校のほか、三川第一小学校、三川第二小学校、下川小学校、平瀬小学校、上野小学校、富里小学校などが存在したが、過疎化に伴う児童の減少により、2005年の田辺市発足時には、当校と三川小学校、富里小学校の3校に集約された。その後、さらに統廃合が進み、当校のみとなった。

年表

  • 2005年5月1日 - 大塔村が市町村合併により田辺市の一地域となる。それにより、田辺市立鮎川小学校に改称
  • 2015年4月1日 - 田辺市立三川小学校を統合[3][4]
  • 2018年4月1日 - 田辺市立富里小学校を統合[5]

学校行事

  • 4月 始業式・入学式
  • 5月
  • 6月
  • 7月 終業式
  • 8月
  • 9月 始業式
  • 10月
  • 11月
  • 12月 終業式
  • 1月 始業式
  • 2月
  • 3月 終業式・卒業式

通学区域

  • 田辺市[6]
    • 鮎川、深谷、小谷、竹ノ平、西大谷、向山、合川、下露、佐田、仲之俣、谷ノ口、面川、串、九川、長瀬、熊野、東伏菟野、木守、五味、原、古屋、平瀬、和田、下川上及び下川下の区域

進学先中学校

  • 田辺市立大塔中学校[6]

交通

  • 明光バス 熊野線/熊野古道線 鮎川新橋下車
  • 龍神自動車 熊野本宮線(紀伊田辺駅-湯峰温泉) 鮎川新橋下車

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads