トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲府中央スマートインターチェンジ

ウィキペディアから

Remove ads

甲府中央スマートインターチェンジ(こうふちゅうおうスマートインターチェンジ)は、山梨県甲府市大津町に建設予定の中央自動車道インターチェンジスマートインターチェンジ)である。名称は仮称である。

概要 甲府中央スマートインターチェンジ(仮称), 所属路線 ...

概要

2034年令和16年)に開業予定のリニア中央新幹線山梨県駅の近くに作られる予定で、同駅のアクセス道路の1つとして位置付けられている[1]。隣接する甲府南ICから西へ約2.3 km甲府昭和ICからは東に約5.3 kmの位置が建設予定地である[1]。形態としては全車種が24時間利用できるフルインターチェンジ(東京・長野方面の両方から出入りできる形態)とすることが検討されている[2]

料金所から高速道路側は中日本高速道路が、一般道路側は山梨県が工事を行う予定である[2]

道路

沿革

E20 中央自動車道
(14)甲府南IC - 甲府中央スマートIC(仮称・事業中) - (15)甲府昭和IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads