トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲賀市立綾野小学校

滋賀県甲賀市にある小学校 ウィキペディアから

甲賀市立綾野小学校map
Remove ads

甲賀市立綾野小学校(こうかしりつ あやのしょうがっこう)は、滋賀県甲賀市水口町綾野にある市立小学校

概要 甲賀市立綾野小学校, 過去の名称 ...

所在地

  • 滋賀県甲賀市水口町綾野3−6[1]

概要

1981年(昭和56年)に水口町立水口小学校の児童増に伴い分離・独立し、旧水口中学校の跡地に設置された[2][3]

運動場の一角にPTAの協力のもとで土俵が設置されており、体育の授業で相撲がカリキュラムに含まれているのが特徴である[2]。秋にはこの土俵を利用して相撲大会が開かれる[2]

沿革

  • 1981年(昭和56年)4月8日 - 水口町立水口小学校から分離・独立する形で水口町立綾野小学校が設置[4]
  • 1983年(昭和58年) - 相撲場土俵設置
  • 1985年(昭和60年) - 花壇整備、前庭校章花壇小設置
  • 1986年(昭和61年) - アスレチック「あやのタワー」建築、グランド側校章プレート設置
  • 1991年(平成3年) - 表玄関庭に巖南天・東玄関にさつき植樹
  • 1992年(平成4年) - 動物飼育小屋(ふれあいハウス)建設
  • 1995年(平成7年) - プール改築
  • 1996年(平成8年) - 1年教室のベランダ出入口設置
  • 1999年(平成11年) - お話の絵コンクール「学校賞」受賞 「あやのタワー」老朽のため撤去
  • 2004年(平成16年) - 校舎庇改修工事 体育館前舗装 ひまわり1組シャワー室設置
  • 2004年(平成16年)10月1日 - 甲賀市立綾野小学校に改称
  • 2008年(平成20年) - 耐震工事

校区

この小学校の校区は以下の通りとなっている[5]

「名坂、東名坂、本綾野、八光、梅が丘、城東、綾野、日電、城内、本丸、中邸南林口、的場、東林口西林口の一部、宮の前の一部、鹿深の一部、本町3丁目の一部、新町2丁目の一部、八坂の一部、水口の一部、笹が丘の一部」

主な進学先

甲賀市立水口中学校に進学する[5]

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads