白井市立大山口小学校(しろいしりつ おおやまぐちしょうがっこう)は、千葉県白井市大山口二丁目にある公立小学校。 概要 白井市立大山口小学校, 国公私立の別 ...白井市立大山口小学校 北緯35度47分12.3秒 東経140度1分26.6秒国公私立の別 公立学校設置者 白井市設立年月日 1979年共学・別学 男女共学学期 2学期制学校コード B112210006251 所在地 〒270-1434千葉県白井市大山口2-2-1 ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 概要 学校は西白井駅から徒歩10分のところにあり、西白井・大山口・大松・中木戸・根を学区としている[1]。 沿革 1979年(昭和54年) - 白井町立大山口小学校として白井第三小学校より分離開校[1]。 学区 大山口1丁目、大山口2丁目、大松1丁目、西白井1丁目、西白井2丁目、根の一部及び富塚の一部の区域[2] 進学 白井市立大山口中学校 脚注Loading content...関連項目Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads