トップQs
タイムライン
チャット
視点
西白井駅
千葉県白井市根にある北総鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
西白井駅(にししろいえき)は、千葉県白井市根にある、北総鉄道北総線の駅である。駅番号はHS09[1]。


歴史
![]() |
千葉ニュータウンの最西部に位置する西白井地区の玄関口である。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を持つ。国道464号線に挟まれ、掘割の両側から伸びる橋の中央部分に駅舎がある。駅構内にはエレベーターとエスカレーター(昇り)1基が設置されている。改札前には売店があったが廃止後撤去された。
2000年に印旛車両基地の供用を開始するまでは、駅に併設された留置線を北総線の車庫として使用していた。その後、大半の設備が撤去され、現在は一部を保線用基地として使用している。
のりば
- 改札口(2024年8月)
- 駅ホーム(2019年10月)
- 駅名標(2019年10月)
利用状況
2022年度の1日平均乗車人員は5,804人[市統計 1]。
近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。
駅周辺

千葉ニュータウンで最初に入居が開始されたエリアであり、周辺は1979年の駅開業に合わせて街びらきが行われた。駅周辺には、国道464号、千葉県道191号西白井停車場線が走り、マンションや住宅地が多く点在している。北口側にはマルエツと商店街「西白井駅前サンロード」、白井市の公共施設「西白井複合センター」と大ロータリー、京葉銀行と郵便局、交番などがある。南口側には小ロータリーがあり、さらに東方面に進むと日本中央競馬会 (JRA) 競馬学校がある。自転車駐輪場は駅の南北双方にある。南西には鎌ケ谷市との境界がある。
- 周辺施設
- 七次川調整池(白鳥飛来地)
- 西白井複合センター
- 白井市冨士センター
- 印西地区消防組合西白井消防署
- 日本中央競馬会競馬学校
- 中央自動車大学校 白井キャンパス
- 白井市立大山口中学校
- 白井市立清水口小学校
- 白井市立白井第三小学校
- 西白井駅前郵便局
- 京葉銀行白井支店
- 西白井駅前サンロード
- マルエツ 西白井店
- ランドロームフードマーケット 西白井店
- ビッグ・エー 西白井店
- マツモトキヨシ 西白井店
- ダイソー 西白井店
- ファッションセンターしまむら 白井店
- ウエルシア 西白井店
- カフェ アンズハウス
- 長楽寺
- さんらいずゴルフレンジ
- ウエストグリーンテニスクラブ
- マルエツ 西白井店
- 印西地区消防組合西白井消防署
- 長楽寺
Remove ads
バス路線
停留所名は、京成バス千葉ウエストが「西白井駅」、生活バスちばにうが「西白井駅北口」、白井市コミュニティバス「ナッシー号」が「西白井駅」と「西白井サンロード」(サンロード商店街を抜けた県道沿い)である。南行の船橋新京成バスは全便が鎌ヶ谷大仏駅行である。以前は船橋駅(二和道・夏見台団地経由)への直通便も設定されていた。
- 北口
- 京成バス千葉ウエスト
- 西白井線
- [鎌10]・[西白01]:根、清水口経由ニュータウン七次台行き
- [鎌10]・[鎌12]:ひょうたん経由鎌ヶ谷大仏行き
- 白井市コミュニティバス「ナッシー号」
- 西ルート
- 七次・白井駅北口経由白井市役所行き
- 南ルート
- 北総白井病院入口・白井駅南口経由白井市役所行き
- 北ルート
- 白井聖地公園方面行き
- 白井駅北口経由白井市役所行き
- 西ルート
- 西白井線
その他
- 北総線は新鎌ヶ谷駅(鎌ケ谷市)から当駅の間で柏市の飛地(藤ケ谷)を通過するが、駅はない。
- 駅前に北総線の回数券をバラ売りする自販機があった。他の私鉄と比べて高額な運賃を背景にチケット業者が設置した[3]。
- 『群青のファンファーレ』(2022年放送)主人公達が使う駅として、当駅が登場している。
- 『私はやってない!痴漢えん罪殺人連鎖』(2002年放送)にて登場しており、9100形の到着も撮影されている。
隣の駅
※成田スカイアクセス線との共用区間ではあるが、当駅には京成電鉄が運行する列車は停車しない[4]。
※当駅から新鎌ヶ谷駅の距離は3kmを越すため、初乗り運賃が310円(ICカードで309円)であり、首都圏としては割高な初乗り運賃となる。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads