トップQs
タイムライン
チャット
視点

白石中央スマートインターチェンジ

ウィキペディアから

Remove ads

白石中央スマートインターチェンジ(しろいしちゅうおうスマートインターチェンジ)は、宮城県白石市に建設中の東北自動車道スマートインターチェンジであり、名称は仮称である。

概要 白石中央スマートインターチェンジ(仮称), 所属路線 ...

概要

本線直結型で建設され[2]、利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用、上下線ともに出入可となる予定[2]

道路

沿革

  • 2020年令和2年)10月23日 : 国土交通省より連結許可[3]
  • 2021年(令和3年)9月 : (仮称)白石中央SICの整備効果を最大限に活用するため、「(仮称)白石中央スマートインターチェンジ周辺整備基本計画」を策定[4]
  • 2025年(令和7年)度ごろ : 供用開始予定[5]

E4 東北自動車道
(23)国見IC - 国見SA - 白石中央スマートIC(事業中) - (24)白石IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads