トップQs
タイムライン
チャット
視点
相内村 (青森県)
日本の青森県北津軽郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
相内村(あいうちむら)は、かつて青森県にあった村。「むら」の部分までを含めると、日本の市町村を五十音順に並べたときの最初の市町村であった。(含まない場合、当村の存在期間中、阿村、藍村、阿井村が存在したため最初ではない。)
沿革
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『東奥年鑑』1954年版「職員録56頁 町村役場(北津軽郡)」
- 『青森県市町村合併誌』青森県総務部地方課、1961年
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads