トップQs
タイムライン
チャット
視点

看看川

北海道の普通河川 ウィキペディアから

看看川
Remove ads

看看川(かんかんがわ)は、北海道沙流郡平取町二風谷を流れる沙流川支流の普通河川[1]である。「カンカン川」とも表記される。

概要 看看川, 水系 ...

概要

1858年(安政8年)、松浦武四郎が、二風谷を訪れたさい、「カンカンコタン」の存在と住人を、「左留日誌」に記録している[2]。遊歩道が設置されている[3]。流域には、カンカン2遺跡がある[3]

川名の由来

アイヌ語の「カンカン(kankan)」()に由来し、曲がりくねっていることを表す[4]

支流

  • マカウシノ沢川

主な橋梁

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads