トップQs
タイムライン
チャット
視点

真っ赤な花と水平線

ウィキペディアから

Remove ads

真っ赤な花と水平線」(まっかなはなとすいへいせん)は、1988年4月1日に発売されたチューリップの通算34枚目のシングル。

概要 「真っ赤な花と水平線」, チューリップ の シングル ...

解説

同日発売『そんなとき女を好きになる』からのシングルカット

南の島を頭に描いて作られた楽曲で、「チューリップや自分には、南の島が似合わないという思いはあっても挑戦してみたかった」と、後年財津は回想している。

収録曲

編曲:チューリップ

  1. 真っ赤な花と水平線
  2. オレンジの花火
    • 作詞・作曲:宮城伸一郎
    • ボーカルは宮城。当時のライブでは宮城がベースをギターに持ち替え、間奏で自らギターソロを披露していた(そのため、この曲の演奏中はキーボードやサポートメンバーのギターでベースパートを補完していた)。

クレジット

  • DIRECTED BY KEN OKADA (TRIAD) & YOSHIHIRO TAKAHASHI (CRICKET)
  • ENGINEERED BY MASAHIRO KOIZUMI & HIDEAKI IKEDA & TAKAAKI AIZAWA (also STARSHIP)
  • MIXED BY TAKANOBU ARAI (CHERRY ISLAND)
  • EXECUTIVE PRODUCERS TSUNEO IIZUKA (TRIAD) & KAZUO ZAITSU (CRICEKT)
  • ARTIST MANAGEMENT CRICKET
  • PROMOTION STAFF TOMONORI KAMBE & KAZUHIRO ARAI (also TRIAD)
  • EQUIPMENT STAFF OSAMU ABUKAWA

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads