トップQs
タイムライン
チャット
視点
真弓明彦
日本の実業家、技術者 ウィキペディアから
Remove ads
真弓 明彦(まゆみ あきひこ、1954年5月7日 - )は、日本の実業家、技術者。北海道電力代表取締役社長、同社代表取締役会長を経て、同社名誉顧問、北海道経済連合会名誉会長、北海道大学総長顧問。
人物・経歴
北海道旭川市出身[1][2]。北海道旭川東高等学校を経て[3]、1979年北海道大学工学部電気工学科卒業、北海道電力入社[4]。工務畑を長く歩み、再生可能エネルギーの受け入れなども担当した。2008年理事工務部長。2012年常務取締役流通本部長。2014年取締役副社長流通本部長[2][5]。
2014年北海道電力代表取締役社長に昇格。2015年から原子力推進本部長を兼務[2][5]。電力自由化への対応を行い[6]、2018年からは大口向けのガス小売りを開始[7]。また、泊発電所の再稼働に向けた安全対策の整備などを進めた[8]。北海道胆振東部地震では大規模な停電が生じ、記者会見で謝罪した[9]。
2019年北海道電力代表取締役会長[10]、北海道経済連合会会長[11]、北海道食産業総合振興機構理事長[12]、日本電気協会北海道支部会長[13]、北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)理事長[14]、北海道スポーツ協会顧問[15]、国土交通省国土審議会北海道開発分科会計画部会長[16]。2021年財務省国有財産北海道地方審議会会長[17]。2023年北海道電力名誉顧問[18]、北海道経済連合会名誉会長[19]、北海道科学技術総合振興センター顧問[16]。
2024年北海道交通安全推進委員会会長[20]、北海道大学ほっかいどう同窓会会長[21]。2025年北海道大学総長顧問[22]、北海道大学校友会エルム会長[23]。北海道エアポート取締役、北海道空港取締役[24]、北海道新聞野生生物基金理事[25]、北海道国立大学機構経営協議会委員兼理事長選考・監察会議委員なども務めた[16]。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads