トップQs
タイムライン
チャット
視点

真空管式コンピュータ一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

真空管式コンピュータ(しんくうかんしきコンピュータ)とは、第一世代コンピュータとも言い[1]真空管論理回路を使用したプログラム可能なデジタルコンピュータである。それ以前には電気機械式リレーを使用したシステムがあり、その後には(集積回路ではない個別の)トランジスタを使用したシステムがある。1940年代から1950年代にかけて製造されたが、1960年代に入ると信頼性に優れ、消費電力の少ないトランジスタの普及に伴い真空管コンピュータは廃れた。

Thumb
EDSAC

この一覧では、真空管式コンピュータの中でも特筆すべきものを挙げている。その中には、トランジスタを併用しているものもある。

さらに見る 名称, 年月 ...
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads