トップQs
タイムライン
チャット
視点

睿宗 (朝鮮王)

ウィキペディアから

Remove ads

睿宗(イェジョン、1450年2月12日 - 1469年12月31日)は、李氏朝鮮の第8代国王(在位:1468年9月7日 - 1469年12月31日)。は晄(ファン、)。は平甫(ピョンボ、へいほ、평보)、即位後に明照(ミョンジョ、めいしょう、명조)と改称。君号は海陽大君(ヘヤンデグン、해양대군)。第7代国王世祖貞熹王后尹氏の第2王子。治世中に李氏朝鮮初の垂簾聴政が行われた。

概要 睿宗 李晄, 王朝 ...

略歴

世子だった兄懿敬世子(桃源君)が病により早世したため、1457年に王世子に冊封、1468年に即位した。貞熹王后の摂政と重臣の補佐で国王の権力は大きく弱体化した。

睿宗の治世の間に、南怡の謀叛事件(1468年)や閔粋史獄(1469年、実録の草本を収めた時に閔粋などが高官の非行を書いた内容が原因で、後になって紛糾や害悪が起こる可能性があり、それが恐ろしくて自分が作成した草本を修正した事件。連関者はある者は処刑されある者は奴婢に落とされた)などがあった。また1469年、商人李吉生が日本の商人だった時難而羅を欺く事が発生して、三浦での対日私務役(織物と食物の売買は除外)を禁止した。

病弱だったため19歳で薨去。在位期間は1年2ヶ月と短かった。陵は京畿道高陽市にある昌陵。

家系

  • 祖父:世宗(1397年 - 1450年)- 第4代国王
  • 祖母:昭憲王后沈氏(1395年 - 1446年)
  • 父:世祖(1417年 - 1468年)- 第7代国王
  • 母:貞熹王后尹氏(1418年 - 1483年)
    • 兄:桃源君 李暲(1438年 - 1457年)- 懿敬世子。徳宗に追尊。
    • 姉:懿淑公主朝鮮語版(1441年 - 1477年)

宗室

  • 正室:章順王后韓氏(1445年 - 1461年)- 上党府院君韓明澮の娘、本貫は清州韓氏。死後追贈。
    • 仁城大君 李霬朝鮮語版(1461年 - 1463年)
  • 継室:安順王后韓氏(1445年? - 1499年)- 清川府院君韓伯倫朝鮮語版の娘、本貫は清州韓氏。
    • 顕粛公主朝鮮語版(1464年 - 1502年)- 任光載正室
    • 斉安大君 李琄朝鮮語版(1466年 - 1525年)
    • 恵順公主朝鮮語版(1468年 - 1469年)
    • 王子 - 夭折
  • 後宮:恭嬪崔氏朝鮮語版(生没年不詳)- 崔道一の娘
  • 後宮:李氏(生没年不詳) - 司憲監察 李義生の庶子[1]
Remove ads

睿宗が登場する作品

映画
テレビドラマ

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads