トップQs
タイムライン
チャット
視点
矢鍋永三郎
朝鮮総督府官僚 ウィキペディアから
Remove ads
矢鍋 永三郎(やなべ えいざぶろう、1880年(明治13年)3月15日[1] - 没年不詳)は、朝鮮総督府官僚。実業家。
経歴
岡山県出身。第一高等学校を経て、1907年(明治40年)に東京帝国大学法科大学仏法科を卒業した[1]。統監府書記官となり、日韓併合後、財務部長、税関長として各地に勤務した[1]。1917年(大正6年)より朝鮮総督府事務官、財務局関税局長、同理財課長、参事官、黄海道知事を歴任した[1]。
1925年(大正14年)に退官した後は、朝鮮殖産銀行理事、漢城銀行取締役、朝鮮金融組合聯合会長、朝鮮土地改良株式会社監査役、中川鉱業株式会社社長、国民総力朝鮮聯盟理事、不二興業株式会社社長などを務めた[2]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads